多くのご家族の皆様にご参加をいただき、令和5年文化庁伝統文化親子教室事業での、「いけばなのおけいこ」が終了いたしました。子どもたちに、学校教育以外でも伝統文化であるいけばなを通し、花をいけるだけではなく、あるがままの心の表現、創造力、他校の生徒とのコミュニケーションなども視野に入れたカリキュラム構成を致しました。 おけいこ場所は、和の空間で、自然や歴史、文化にも触れてもらいたくて小倉城庭園。発表会は小倉城天守閣ギャラリーから小倉城庭園の書院棟に変えました。 いよいよいけばなのおけいこが始まりました。 初回は、北九州市花の「ひまわり」です。子どもたちも保護者の方も同じ花材です。年齢も経験も関係なく学んでいただくためです。教室内はひまわりが満開に咲き、笑顔と歓喜でいっぱいになりました。 テーマに合わせて花をいけたり、夏まつりの時には浴衣を着たりしておけいこしました。 保護者の方より「先生、手伝ってはいけないと思いながら、手伝いました。次回から子どもにさせます。申し訳ございません。」と数名の方からお詫びを言われます。でも違うんですよ~手伝ってという時期もあと数年です。それが親子のコミュニケーションであり、子どもたちが大人になって、嬉しい気持ちや幸せだったと気づくことができるんです。その思いを誰かにしてあげたいと思うようになると思います。それを小さな出来事の中で学び育んでいるんです。私の親子教室での大きな学びの1つでもあるんです。 保護者の方や学校の先生以外の大人から学ぼう 保護者の方や学校の先生以外の大人からのお話しに、真剣に聞いて学んでいました。小倉城庭園の方、小倉城竹あかり実行委員長と副実行委員長、小倉城武将隊の皆様に感謝申し上げます。 いよいよ発表会! 12月2日は小倉城庭園書院棟での発表会です。歴史や伝統と格式のある大広間。そこで見た光景は感動そのものでした。生ける時も、おとなりの邪魔にならないように譲り合っていました。この日は寒風が吹く中、誰ひとり不満を言わず一生懸命に花を生けています。その姿に感謝でいっぱいでした。 総勢33名のいけばなの迫力とそれぞれの子どもたちの優しさが良い作品となり観光客の皆様も喜んでくださいました。子どもたちが成長して、大人になり小中学校の思い出の1ページに小倉城庭園でいけばなを習ったことを思い出の一部に綴ってもらえたら、とても嬉しいです。 最後に 多くの方に、ご協力をいただきました。子どもたちの伝統文化の学びを伝えさせていただく事業に関わることができ有難く感謝申し上げます。 小倉城庭園の方、小倉城竹あかり実行委員長と副実行委員長、小倉城武将隊の皆様、に感謝申し上げます。 また、花を毎回のテーマ別に選んで運んでくれたまなこ花店さんに感謝申し上げます。 令和6年度 文化庁事業伝統文化親子教室 いけばなのおけいこを予定しています。それまでは、小倉城庭園でいけばなのおけいこをしております。多くの子どもたちが、いけばなをとおして伝統文化に触れ何かをつかんでいただけると嬉しいです。 いけばなのおけいこのインスタグラムもご覧ください。ゆるキャラ「はなたん」をおともだちに入れてくださいね!はなたんともどもよろしくお願いいたします。 カテゴリー: Activity